夏休み前の3週間を、どう過ごすかで夏が変わる
期末テストが終わり、なんとなく気が抜けるこの時期。中学生にと …
「少人数(8名限定) × 自立学習」だから、学ぶ力が自然と身につく!
週1〜2回の通塾で、自宅学習(予習)の成果を確認。疑問点をピンポイントで解説し、理解が曖昧なまま進むことを防ぎます。授業生徒さんの指導が優先ですが、自習生徒さんの質問にも、授業の合間や終了後に丁寧に対応します。
講師の目が行き届きやすく、アットホームな雰囲気。他の生徒さんの頑張りも刺激になります。学年混合クラスで、先輩の姿から学ぶことも多くあります。
基本は理解度を確認しやすい印刷テキストを使用。さらに、テキスト連動型オンライン教材や、基礎固めのためのオンライン教材も用意しており、ご希望や学習状況に応じて活用できます。ICT教材も取り入れ、効果的な学習をサポートします。
授業がない日でも、集中して学習に取り組める自習スペースを用意しています(要予約)。静かな環境で、自分のペースで学習を進められます。
学習塾スマイルエイトは、嵐山町、滑川町、小川町、ときがわ町、鳩山町の小中高生を対象とし
講師一人で運営するアットホームな自立学習型の個人塾です。
学習塾スマイルエイトの塾長兼講師の自己紹介です。
塾長兼講師の八尋です。よろしくお願いします。
当塾はお子さんについての3つの信念に基づいて運営しています。
その1、世界一複雑な日本語を話せる子供に「頭の悪い子」はいません。その子の勉強の時間が始まれば必ずできるようになり、希望する進路に進めます。
その2、子供には「時間」が必要です。その子の時が来れば勉強を始めます。待ってあげることが大切です。
その3、これからの子供の人生にとって一番大切なことは「生き抜く力」です。勉強するための努力はその力を養う練習のひとつです。
学習塾スマイルエイトでは、生徒が私の元に通って来てくれる限り、私はその生徒について決してあきらめません。その生徒の「意志の力」が見えてくるまでお付き合いします。
1978年(昭和53年)東京大学医学部保健学科卒業(卒論:精神衛生学)。医療技術者、マニュアル編集会社経営などの経験を経た後、2019年から学習塾を運営。当初は小学生と中学生のみを対象に教えてきましたが、最近は中学生を中心に塾を卒業した高校生の個人指導や不登校の小中生の学習指導も引き受けています。